PR

【色彩検定3級・2級】見つけた!スキマ時間・低予算で効率良い勉強法

色彩検定
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。いたみけいこ(‎@keiko_itami)です。

毎年夏季冬季の年2回行われる色彩検定。
色彩に興味を持って受験を申し込んだけれど、こんなことでお困りではありませんか?

  • 仕事が忙しくなかなか勉強する時間がない
  • テキストを読んでいるけれど独学ではいまいちわかっていない気がする
  • 本当はスクールに通いたいけれど、時間とお金がない

色彩検定の教材って少なめですよね。
スクールは都会にしかなかったり高額だったり。

場所や教材を用意するのに
どうしても色々とお金がかかるのは私もわかるので、
仕方がないのですけれどもね。

ですが先日オンラインのサービスを見つけました!

一月あたりの費用は書籍1冊分程度の費用!

色彩検定にもこのようなサービスがあったとは!


その講座は、【オンスク.JP】 内にありました。
【オンスク.JP】 とは、50以上の講座があり、
月額費のみでいくつでも受講し放題のWEBサービスです。

一コマあたり10分の動画

一コマ10分程度にまとめられています。
3級は全部見ても全29回4.5時間
2級は全部見ても全33回5時間です。

通勤時間に視聴できますし、休みの日にまとめて視聴してもいいですね。

動画を見るだけなので疲れている時でも取り組みやすいのも助かります。
疲れて帰ってきて、お風呂で半身浴をしながら見てもいいですね。
お料理しながら見ることもできちゃいます。

スキマ時間を有効活用することができます。

講師は【講師に教えるレベル】の長澤陽子先生

講師を務めていらっしゃるのはなんと長澤陽子先生でした!

長澤先生は色彩講師の大大大先輩で、なりたて実績なしの私にとっては手の届かない存在。
講師の他にも「今夜はナゾトレ」に色問題の監修や色の本の監修も手がけていらっしゃいます。

私は色彩講師養成講座の模擬講義で、
長澤先生から講評をしていただいたことがあります!
いただいた言葉はノートにしっかりみっちり記して今でも見返しています。

講評してくださった先生はその時3人いらっしゃいました。
どの先生も素敵で個性的でしたが、中でも長澤先生の講評は、

【初学者に対して説明する際は】という角度から見た指摘が多く、
初学者を対象とした時の細やかな視点を数多くお持ちでした。
ベテランでありながら常に初心を忘れず講義をしてくださる先生なのです。

【講師に教えるレベルの講師】ですので、これはもうおすすめするしかありません!
間違いない!

声がまた聞き取りやすいお声なのです。
お試しで3級「色の分類と三属性」と2級「自然の秩序からの色彩調和」が見られますので、是非チェックしてみてください!

Top >カラー・デザイン

と進んでいただくと【色彩検定2級、3級】がありました。

様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】

講義の音声とスライドのデータがダウンロード可能

スマホでダウンロード教材を持ち歩けば、オフライン環境でも学習を進めることが可能です。

色彩検定の公式テキストは持ち歩くには重いので、助かりますよね。

音声データがあれば、ジョギングをしながら聞くこともできますね。
さらに学べる時間が増えます。

スマホでもPCでも、マルチデバイス対応でどこでも学習が可能

落ち着いて家で学習したいときはパソコンから。
外出時のスキマ時間を利用して勉強したいときはスマホから。
気分に合わせて学習できるのが嬉しいですね。

資格の学校TACのノウハウが凝縮された充実の講義ムービー

何本か全く知識のない分野の講義動画も見てみましたが、わかりやすいです。
こうやってまとめたらいいのかと、講義の勉強にもなります。

一コマ10分というのもスキマ時間にちょうど良いんですよね。

業界最安値のオンライン資格学習サービス

一番安いウケホーダイライトが月額980円
音声・スライドのダウンロードや、問題演習もついてくるコースですと月額1480円です。

一月分でしたら書籍1冊分より安いです。
とはいえ公式テキストは別途購入した方が良いと思います。
こちらの動画をチェックした後に公式テキストを読めば、理解が深まりますし、
わからない箇所があればもう一度動画のチェックを繰り返したらわかりやすいですね。
何度でもみられるので無駄もありません。

長澤先生が教えてくれてここより安いサービスってありますかね?
私が知るところによると「ありません」。
知っている方は教えてください。私が行きます。


トップページの下の方に、今なら無料体験もありました。

講義動画や問題演習もあるようなので、興味がありましたら試してみてくださいませ。

コメント