こんにちは。@keiko_itamiです。
長女が入学してから10日ほど経ちました。ランドセルも使い慣れてきたようです。
「ランドセルカバーが欲しい」
学校に通い始めた長女はそんなことを言い始めました。
私や主人が子供の頃は、1年生のうちは黄色いカバーをしていた記憶があります。
今はたくさんの種類のランドセルカバーが販売されています。かわいいし、友達が着けているから欲しいそうです。
ランドセルカバーを着ける目的
事故防止
カバーによってですが、再帰反射するインクでデコレーションされているものは、車のライトが当たると反射して事故防止に役立ちます。
ですが、そもそも低学年は暗くなるまでランドセルを持って外にでていないだろうし、高学年になったらカバーは取ってしまうと思うのです。
私の時代にしていた黄色い「交通安全」と書かれたカバーなら暗くなくとも遠くから目立つから効果は高いと思うのですが、長女の学校では配布していないようです。
雨や傷から守る
やっぱりカバーをしていたほうが保護はしてくれると思います。
ディズニーリゾートのオリジナルランドセルにはレインカバーが付属されていました。そちらのほうが耐雨としては優れているようですが、シャワーキャップのような形状をしており全体に被せる必要があります。
これではなくしそうですし、毎回着脱が面倒というデメリットがあります。
付ける必要性
個人的には付ける必要はないと思います。しかし学用品に思いの外お金がかからなかったもので、ランドセルのカバーくらい買ってあげても良いかなと思い、ネットで購入しました。
周りのお母さんが購入すると言っていたのも考慮しました。小学校は勉強用具はキャラクター禁止だったり、ノートもある程度指定されていたりして(行数やマス数が指定されているので自ずと絞られてくる)、意外にもお気に入りが使える部分が少ないのです。
カバーがついていないくらいでいじめられはしないと思いますが、明るい気持ちで学校に行けたら良いなと思います。
探してみた
まずは土日に一緒にお買い物に行ったときについでに見てみたのですが、反応がイマイチだったのでその日は購入せず。帰ってからネットで画像検索をして一緒に探しました。
京都瑠璃雛菊さんのデコらん(ドットリボン 春スミレ)を気に入り、購入。送料無料が嬉しい。
購入する際はサイズに注意
ランドセルの幅を測ってみると大体26cm・・・。希望しているランドセルカバーの幅はネット上で27.5・・・。けっこうギリギリ・・・ネットでは26cmまで対応と書いてあります。
すごく不安だったのですが、ポチってしまいました。
3日で届く
日曜日の午後8時に注文。メール便での注文で、水曜の郵便受けに入っていました。月曜にすぐ発送してくれたようですね。
サイズはぴったり!
シンデレラフィットといっていいくらいぴったり!外側のカブセの部分も、錠前に通す部分も、背カンにゴムで固定する部分も、ぴったり!ちょっとたわむ部分もでてくるかな?と思っていたので、安心しました。
耐久性はどうだろう?
こういった少し厚みのあるプラスチックのカバーは長持ちしないものがたくさんありますよね。ビニールバックもすぐダメになってしまったり。耐久性に関してはこれから使って様子をみていきます。
まとめ
サイズ感としては、東京ディズニーリゾートオリジナルランドセルに「デコらん」はぴったりでした!
耐久性はこれから検証していきます!
※東京ディズニーリゾートオリジナルランドセルは2018年販売のプレミアムラインに装着しました。
コメント